ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切に | ぶるーと整体院・鍼灸院・整骨院 | 名古屋市西区で健康を作る

ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切に


brht85

ぶる~と整骨院の月刊報『ぶる~と通信Vol.85』が更新されました。

ぶる~と年賀くじの当選者発表も行なっておりますので、ぜひご覧いただければと思います。


有我(ありが)院長コラム プロフィールはこちら

2015年(平成27年)も早、1ヶ月が過ぎて2月となりました。2月3日は節分…この日は大寒の最後の日で、寒さはこの日がピークであると言われております。豆まきで邪気を追い払うのと同時に身体の不調も治して暖かい春を迎えたいものですね!

さて、昨年末から今年1月にかけて腰の痛みを訴えて多くの方が来院されました。大掃除で痛めたり、コタツから立ち上がる時に痛めたりと色々ですが…

単に腰の痛みと言っても…

①椎間関節由来の痛み

②椎間板由来の痛み

③椎骨由来の痛み

④筋肉由来の痛み

⑤神経由来の痛み

⑥仙腸関節由来の痛み

等々、様々な原因があります。

立ち上がる時にイタタタ…っと言いながら『放っておけばそのうちに治る!?』なんて考えず、その痛みを少しでも早く治して快適な毎日を送りましょう!

ぶる~と整骨院では、1人1人の症状に合った適切な治療を提供いたします。お困りのときにふっと思い出してもらえるような院を、スタッフ一同目指しております。是非、ご来院ください。


明生人嘉佐藤嘉洋コラム)

▼ 全力を尽くしに尽くした結果、負けて悔しいけれど、気持ちはスッキリしている不撓不屈の佐藤嘉洋です。

▼先日の4年ぶりのKー1での試合、前回KO負けしている23歳の若手にまたもやKO負けを喫してしまいました。完全に世代交代を言い渡された格好になってしまい、非常に落ち込んでおります。

▼しかし、確かに悔しくて仕方がなかったのですが、お互いが本気と本気でぶつかり合った結果ですし、自分も若い頃にはこうやってベテランを蹴落として上がっていったわけです。

▼時の流れは残酷に過ぎて行きますね。一昔前、小学生だった彼も、今では日本チャンピオンになっていたりします。自分も同じ位置にずっと留まっていられるわけがありません。

▼「もう一度世界一になる」という目標は、夢になって遠のきました。でも、夏にワンチャンスあります。それが佐藤嘉洋、正真正銘のラストチャンスでしょうね。

 

ぶる~と年賀くじ当選者発表!!

ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切に-交通事故なら名古屋の接骨院 庄内のぶる~と整骨院/ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切にのイメージ

1位 自由診療回数券 24

2位 有我式骨盤矯正券 114

3位 はり治療無料券 27

4位 1001のローキック 97

5位 Kー1ポスター(サイン付)64

6位 湿布1袋 116

7位 置き鍼4枚無料券 126

その他先着順で、粗品ですがお年玉もご用意しております。

患者さまからのリクエストにお応えして、「うまい棒」をご用意しました。

来院の度に一本ずつ差し上げますね。

尚、当選者の方は、先月のぶる〜と通信をお持ちになって商品とお引換ください。

 

辞書の旅

ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切に-交通事故なら名古屋の接骨院 庄内のぶる~と整骨院/ぶる~と通信Vol.85 1日1日を大切にのイメージ

ぶる〜と整骨院の佐藤嘉洋です。

私は2013年の5月から毎日1ページずつ辞書を読んでいます。『辞書の旅』と題してTwitter上で毎日連載しているのですが、このぶる〜と通信でも、毎月印象的だった言葉をピックアップしてお届けします。楽しんでいただけたら幸いです。

今回は、『辞書の旅特別編』として2013年ウクライナ遠征時の手記を公開します。

試合直前にiPhoneをいじってメモに走り書きしたモノです。人間、極限状態に置かれると、思いもしないことをひらめくものですね。とても心に残る内容になりました。

私自身、この手記をときおり思い出して、人生の指針にしていこうと思っています。

ぶる〜と通信でも年に1度くらい、この手記を載せますね(笑)毎年、なるべく健康を心がけていきましょう。お互いに。



ウクライナの控え室にて
 

感情の揺さぶりは極力抑え、怒らず怯まず、なるべく笑顔を心がけ、家族や友達を大事にし、恩人には恩を返し、裏切り者からはそっと距離を置く。

与えられた仕事には全力を尽くし、勝者を称え、敗者をいたわる。

成功したときは謙虚にふるまい、失敗したときは猛省し、迷惑をこうむった者には理由を聞く。

手にした栄光は皆で分かち合い、経験した挫折は早い段階で笑い話に変える。

夢を語ったら必ず行動に移し、絶望に悩んだら愛する人の胸で泣く 。

ただの強者ではなく、ときには弱者にもなり、双方の気持ちを知る。

努力をすれば必ず報われる世の中ではないことを知りながら、努力を怠らない。

極限状態でも心に余裕を持ち、かといって慢心もしない。

そんな人を目指して今年も生きている。

自分が憧れるような人に私はなりたい。

こんな記事も読まれています
アーカイブ